超絶!おしゃれな文房具まとめ
皆さん、文房具にはこだわりはありますか?
社会人の方、学生の方は毎日使う身近な物なので、使い捨ての文房具は避けたい所ですね。
今回は文房具の中でもおしゃれで使い勝手のよい商品をご紹介いたします。
無印商品が生んだおしゃれな文房具とは?
無印商品は家具やファッション雑貨などで素朴なデザインと高い品質を誇っています。
無印良品の良さは、丁寧なつくりと欲しい物を形にしてくれるアイデアでありますが、
文房具においても様々なアイデアで良い商品を作り出しています。
スポンサーリンク
無印良品の文房具の中でも、特にヒットした商品であり、アイデア文房具として名高いのが「4コマノート」です。
週刊誌の4コママンガと同じサイズ感を再現する為に、実際に週刊誌を印刷する工場によって製作されているそうです。
もちろん、漫画を書く為に使うのもいいし、読書ノートやTODOリスト、
アイデアの保存等使用方法を考えながら使うことが出来ます。
数量限定であり、店舗では中々見かける事ができないおしゃれな文房具でもあるので、
ネット購入で確実にゲットしたいですね。
おしゃれな文房具を輩出している日本の文房具ブランドとは?
文房具のブランドといえば、海外ブランドを思い浮かべる人も多いかもしれませんが、
海外だけでなく日本のステーショナリーブランドも使いやすく、おしゃれな文房具を多く展開しています。
スポンサーリンク
その中でもスタイリッシュなデザインと高い品質が共存した新しい日本ブランドが「STALOGY」。
2012年に誕生したブランドで、様々なおしゃれ商品を輩出しています。
中でもおすすめなのが「はがせるくっつくファイル」。
ファイル内側の粘着テープでクリアファイルを粘着保持し、ノートのようにクリアファイルをめくって書類を見つけ出すことの出来るファイルです。
名刺やメモを一時保管できる内ポケットや、
書類の落下を防ぐゴムバンドがついており、学生・社会人におすすめな一品。
見た目が普通のノートと変わらない為、ノートや名刺入れ等といった文房具がかさばりません。
ブランドロゴが非常におしゃれで、持っているだけで気分が良くなります。
ノートがかさばって困っているという方は一度試してみてはいかがでしょうか。
デザイン性が高いおしゃれ文房具メーカーとは?
使い勝手だけではなく、文房具にはおしゃれさも求めていきたいですよね。
スポンサーリンク
そんな二つのニーズを見事に応えた文房具ブランドが「HIGHTIDE」。
日本のメーカーで、デザイン性と機能性を上手にミックスした文房具を多数発表しています。
シンプルなデザインながら使い勝手も良く、文房具好きにはよく知られているブランドです。
中でもおすすめなのが「手帳」です。
ポケットに収納しやすいのに加え、マンスリー部分の各日付のブロックが横長で予定が記入し易く、
大人の男性が使いやすい表紙デザインが豊富なのも魅力です。
マンスリーですが、週間予定表として使えるし、アドレス帳的な使い方も可能です。
手帳を何にしようか迷っている方におすすめの商品です。